企画展

2024/4/6~7/28「瀬戸染付 吹き墨の技法」
Special exhibition "Seto Sometsuke poetry story -landscape of characters-"



 器に描かれる染付の表現に直接筆では描かない「吹き墨」というものがあります。 太いストローのような形状の筒表面に薄めの呉須をまとわせ、吹き矢のように作品の表現したいところに一気に飛ばすという技法です。それはとても 幻想的で作品に抒情的な奥行きを持たせる画期的な技法でありました。
また吹き墨にはいくつか別の方法があり、筆に含ませ息で飛ばしたり、金網を通してブラシのような筆から呉須を散らすという方法などがあります。 現代のエアーブラシのようなグラデーション表現です。
今回の企画展ではそんな「吹き墨」という表現をテーマにご紹介していき たいと思います。


There is a type of "Fuki-zumi'' that is used to express dyeing on vessels that is not done directly with a brush. This is a technique in which the surface of a tube shaped like a thick straw is coated with a thin layer of gosu, and then, like a blowgun, it is sent all at once to the desired area of ​​the work. That is very It was an epoch-making technique that gave the work a fantastical and lyrical depth.
There are also several other methods of blowing ink, such as soaking it in a brush and blowing it off with your breath, or scattering gosu from a brush-like brush through a wire mesh. It is a gradation expression similar to a modern airbrush.
In this special exhibition, we would like to introduce the expression "Fuki-zumi' as a theme.


展示作品数:20点
Number of exhibited works: 20 pieces




年間スケジュール(予定)

企画展 2024/4/6~7/28「瀬戸染付 吹き墨の技法」
2024/8/3~11/24「瀬戸染付 富士の表現」
2024/12/7~2025/3/23「瀬戸染付 草花の表現」
常設展 修了生・研修生の作品展示・販売
館外 2024/1/28~3/5 ひなミッド2024 at 瀬戸蔵(研修生3名)終了
2024/3/14~17 研修生作品展 at 瀬戸市文化センター(研修生3名)終了
2024/7月初旬 サカエチカURマチノタネ展示(研修生3名)
2024/7月下旬 ガラス陶芸新進作家作品展2023 at 市民ギャラリー矢田(研修生3名)
2024/9月 第93回せともの祭(参加人数未定)
2025/2月 やきものワールド2024(研修生1名)
2025/1月 ひなミッド(研修生3名)
2025/2~3月 研修生作品展(研修生3名)



■過去の企画展