【予約不要】来館すぐ いつでも染付体験できます

小学校5年生から染付(絵付け)体験できます。
事前予約をお願いします(最大4名まで)

水分補給のできるお飲み物をご持参ください。
周辺にお店・自販機はありません。



予約状況をみる・体験予約する



よくある質問



 現在体験できる素地
 ※金額には『体験料・絵の具代・素地代・焼成代』が含まれます。
 ※追加発注できる形もあれば、在庫限り・今後入手不可の形もあります。 
  
箸置き 330円

ネコ 440円

 
小皿・薬味皿 550円


飯碗(大きさ3種) 1,100円
 
そば猪口 1,100円


マグカップ 1,320円
 


煎茶碗・湯呑 1,100円

 
↓ ここから下は一期一会の素地となります ↓


スープカップ 10個のみ入荷
直径11cm 

市販の耐熱スープカップよりは厚みがないけど
まぁ普通のマグカップくらいなので大丈夫かな
磁器土なので電子レンジOK!

※焼くと取っ手部分の重みで素地が引っ張られて
正円ではなくやや楕円になるそうです。
傾斜をつけて焼く努力はしますが、変形してもご容赦ください。
 
木瓜小鉢
最大直径9cm

と・に・か・くKAWAII!!!
瀬戸ではあまり見たことがない(←失礼)
もっこう型の小鉢
形がすでにかわいいからワンポイントだけでもCUTE!

 
角形一輪挿し
最大面8×4の長方形、口までの高さ7cm

デッドストック品でお値打ちです。
小さい穴がありますが、釉薬をつけて焼くと
気にならない仕上がりになります。

 
置き物各種
手乗りサイズ

縁起物たちをぜひ染付で!
文字を書いてもおもしろいでしょう。

 
ネコ各種
手乗りサイズ

招いているもの、いないもの、寝ているもの、
ハンドルを握っているもの、本と鉛筆を持っているもの、
いろいろなネコが勢ぞろいです。

 
酒器セット

ご要望にお応えして再入荷
今回はお猪口ではなくぐい吞です

  
表札
9.5×18cm

表札として・室内飾りプレートとして
とにかく完全なる平坦なので描きやすく人気です!
専用接着剤で実際に外構に設置できる本物です

 
ラフな楕円皿
約17×20cm

高台はなくフラットな底面
モーニングプレートにしたり、いくつか盛り合わせるのにおすすめ
A5用紙くらいのサイズ感なのでいろいろなものを盛り付けられます

 
レモン皿
直径10cmに持ち手がついて約12cm

左右に持ち手がついたようなレモン型の小皿
めっちゃキュートで人気です!



四方鉢
11cm角、深さ1.5cm

側面が4面あるのですべての面を描いてみましょう

 
ケーキ皿
直径15cm

使いやすいサイズ感と描きやすさが人気です

 
花形皿
17cm四方

ある程度深さもあるので
汁気の多いおかずも乗せやすい形状です
ふちを塗るとひきしまったデザインになります



オーバル皿
約26×17cm

カレー皿・パスタ皿・煮物鉢・サラダボウルなど
デザイン次第で何にでも使える当館一番の大物です


角皿
10.5×14cm

深さはないけど緩いカーブがあるので
汁気の多いおかずもそれなりに受け止めてくれると思います
何より描きやすい!!!

 
花小鉢
最大径11cm、高さ5.5cm

毎日食卓で活躍しそうな使いやすい大きさ
和え物や味の濃いおかずをこんもり盛り付けたり
絵柄次第ではミニパフェやスイーツ皿としてもいけちゃうかも