INFORMATION (財団からのお知らせ)
企画展「愛知県陶磁器技能士会展」
企画展「愛知県陶磁器技能士会展」
愛知県陶磁器技能士会に所属する9名の技能士の作品を展示します。
名 称
企画展「愛知県陶磁器技能士会展」
会 場
瀬戸蔵ミュージアム内 中央通りギャラリー
日 程
2025年05月17日(土) ~ 2025年08月17日(日)
時 間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
料 金
一般:520円、65歳以上・高校生・大学生:310円、中学生以下・妊婦・障害者手帳(ミライロID可)をお持ちの方:無料
ご案内 1
瀬戸蔵ミュージアムでは、企画展「愛知県陶磁器技能士会展」を開催します。
技能士とは、さまざまな職種で働く人たちの専門的な技能や知識を一定の基準により検定し、これを国が公証するものです。愛知県陶磁器技能士会は、昭和56年に設立された団体で、現在12名の会員が所属しています。技能別には手ロクロ、上絵付、下絵付、原型製作があり、うち11名が1級技能士、1名が2級技能士となります。会の活動として、技能向上に関する研修・講習会・展示会などの開催、後継者育成のため業界団体などの行う技術伝授などの教習・講義などへの協力などを行っています。
今回は会に所属する9名の技能士の作品を展示します。展示作品は、技能士それぞれがもつ高度な技を遺憾なく発揮したものばかりで、見るものを惹きつける魅力にあふれています。技能士たちの技の競演をぜひお楽しみください。
ご案内 2
ウチに居るネコたち、織部鉄赤釉輪花皿、福々その一「招き猫の井戸端会議」、色染大皿 久寿玉、凸盛り竜、夜あけ前、ボタン絵 壁掛け、フクロー、香炉 杜の妖精、など
ご案内 3
休館日:5月26日(月)、6月23日(月)、7月28日(月)
問合せ先
℡0561-97-1190
メールアドレス
setoguramuse@city.seto.lg.jp
技能士とは、さまざまな職種で働く人たちの専門的な技能や知識を一定の基準により検定し、これを国が公証するものです。愛知県陶磁器技能士会は、昭和56年に設立された団体で、現在12名の会員が所属しています。技能別には手ロクロ、上絵付、下絵付、原型製作があり、うち11名が1級技能士、1名が2級技能士となります。会の活動として、技能向上に関する研修・講習会・展示会などの開催、後継者育成のため業界団体などの行う技術伝授などの教習・講義などへの協力などを行っています。
今回は会に所属する9名の技能士の作品を展示します。展示作品は、技能士それぞれがもつ高度な技を遺憾なく発揮したものばかりで、見るものを惹きつける魅力にあふれています。技能士たちの技の競演をぜひお楽しみください。